「姉さんはあの人に気を使いすぎだと思う」
「そうなのかな?」
「ご機嫌取りなんて、娘のする事じゃないと思うが」
「違うよ。お母さんだから、大事にしてるだけ」
「そう言う事にしておくよ」
まだ納得はしていないという風だった。ご機嫌取りのつもりはなかったんだけど。そんな風に見えるの?母親を大事にする事は当たり前の事だと、私はそう思ってるけど普通じゃないのかな?
「あのさ、姉さんは…、叶えたい願いとかってあるのか?」
「無いよ」
即答した。私にそんなものは無い。だから、このゲームも私には意味のないものだと思ってる。今は悠君の願いを叶えなくちゃいけないから、負ける訳にはいかないけど。でも、私が勝つ理由なんて何もない。
「そっか、ならいいんだ」
何でそんな事を聞いてきたのか分からないけど、少し落ち込んでいるように見えた。それ以上の事は、この後も聞く事が出来なかった。